- HOME
- ラクロス・つま恋SPRING CUP

第15回 つま恋SPRING CUP(2016)
第15回・LACROSSEつま恋 SPRING CUP 試合結果
2016年2月18日~3月9日までの21日間、全国から男子・女子ラクロスチーム144チームが参加して、「つま恋」で開催されました。
今年の好天に恵まれ、全試合を予定通り実施できました。
大変遅くなりましたが、全試合(480試合)の結果を以下掲載いたします。
同様に、第1ターム~第6タームまでの集合写真、優勝、準優勝、第3位、ベストプレイヤー受賞者、得点王、セーブ王、ゼブラ賞、そして、交流パーティ優勝チームの写真も掲載いたします。
(なお、個人賞の方の大学名、氏名につきましては、まだご本人の承諾を得ていないケースもあり、公平を期すため、すべての受賞者の方の承諾を得次第、3月31日までに再掲載させていただきたいと存じますので、ご理解をお願いいたします。とりあえず写真のみ掲載いたします。)
また、この大会運営に当たり、日本体育大学を含む多数のOB、OGの方々にグランド責任者、コーチ、事務局スタッフとしてご協力をいただきました。
同じく、公式審判員延べ80名の方にもご協力をいただきました。
この場を借りまして、スタッフの皆様に、心より感謝、お礼申しあげます。
株式会社 J H T
実行委員長 岩下哲夫
今年の好天に恵まれ、全試合を予定通り実施できました。
大変遅くなりましたが、全試合(480試合)の結果を以下掲載いたします。
同様に、第1ターム~第6タームまでの集合写真、優勝、準優勝、第3位、ベストプレイヤー受賞者、得点王、セーブ王、ゼブラ賞、そして、交流パーティ優勝チームの写真も掲載いたします。
(なお、個人賞の方の大学名、氏名につきましては、まだご本人の承諾を得ていないケースもあり、公平を期すため、すべての受賞者の方の承諾を得次第、3月31日までに再掲載させていただきたいと存じますので、ご理解をお願いいたします。とりあえず写真のみ掲載いたします。)
また、この大会運営に当たり、日本体育大学を含む多数のOB、OGの方々にグランド責任者、コーチ、事務局スタッフとしてご協力をいただきました。
同じく、公式審判員延べ80名の方にもご協力をいただきました。
この場を借りまして、スタッフの皆様に、心より感謝、お礼申しあげます。
株式会社 J H T
実行委員長 岩下哲夫
試合結果表

第6ターム
MVP賞 大阪教育大学
垣内茉子得点王 大阪教育大学
水口由梨得点王 大阪教育大学
福田眞央セーブ王 玉川大学
志田由奈
ゼブラ賞 大阪経済大学
住田 唯